◆厨房業務全般 ・約40名の入所者の朝・昼・夕食の調理 ・管理栄養士を含め5人体制での調理 ・レシピ通りに調理、味付け等をしていただきます。 ・配膳、食器のあらいものもあります。 **** 急募 *****就業時間(1)-(4)選択可能です。
・LPガス、オートガスの卸・小売業における配送、 保守も含む業務。・顧客管理(新規開拓、器具の販売及び修理等、集金、検針 )等の業務*採用後は各資格を取得していただきます。(保安業務員、 調査員)等の資格を必要とします。*トライアル雇用併用求人※面接時には、労働条件及び仕事内容等の詳細について、 今一度ご確認ください※
金融機関での窓口応対、PC入力、お客様応対などのお仕事です。面接時には、職務内容及び労働条件の詳細について、今一度ご確認ください。
国産材製材品の製造入社時は、2人1組による梱包作業に従事。習熟後は、機械オペレーター補助(オートテーブル)の技術を取得していただきます。*ハローワークの紹介状が必要です。
・自分の受け持ちエリアで、主にハガキや封書などの配達を 行います。(二輪車使用)・乗務車両の点検、乗務記録の作成(機械の操作あり) もしていただきます。*ユニフォーム貸与します。*バイクの大きさは90-110CCの予定です。
◆経理事務全般の業務を行う ・伝票整理、作成 ・請求書作成 ・給与計算 ・保険加入手続き ・PCを使用しての各種入力作業など*決算については税理士が担当します。*引継ぎがあり、丁寧にお教えしますのでご安心ください。
◆事務補助業務 ・報告資料等の整理 ・文書作成等 ・一般事務補助業務 ・図面整理業務 ・電話交換業務(現在、同職種従業員 9名)*パソコン操作(エクセル、ワード、一太郎)できる方*必ず、ハローワークを通じてお申込みください。
国産材製材品の製造、入社時は、2人1組による梱包作業に従事。習熟後は、機械オペレーター補助(オートテーブル)を技術を取得していただきます。*製材経験者を希望しています。*ハローワークの紹介状が必要です。
木頭地区を中心とした県南地域での定住のための、職業訓練や講習の受講などの研修をしながら、来年度の仕事を決めるための面接試験の受験にも挑戦していただく。主な内容は、柚子畑での作業(株)きとうむらでの食品加工研修、林業体験、古民家レストランでの接客等の研修。 【地域イノベータ創生事業】
◆土木・建築工事現場における施工管理業務全般。・パソコンによる書類作成。・発注側との打ち合わせ、施工計画書や工事に伴う書類の 作成、提出等・および現場での業者や職人への業務指示、安全対策、進捗 状況の確認、調整等。 「建設」
主は、鶏飼育業務を担当していただきます。卵の集卵、選別、出荷業務鶏の管理及び設備管理業務年に1回、除ふん、水洗、消毒作業※面接時には、労働条件及び仕事内容等の詳細について、今一度ご確認ください。
伝票処理手形・小切手の取扱い端末機・専用機器の操作他 事務処理全般※面接時には、労働条件及び仕事内容等の詳細について、 今一度ご確認ください※
◆ディサービスセンターでの介護業務です。ディ利用者(現在、20名が利用)の食事・入浴・排泄の介助。送迎・記録・リクレーション・手芸などの手伝い。資格をお持ちの方は、資格手当がつきます。まれに、特養の介護業務もあります。 「介護」
◆保育業務全般・0歳-3歳で40人くらいの園児を15名のスタッフで 対応します。・食事、トイレ、着脱などの生活全般の保育補助・おさんぽの付き添い、お昼寝の添い寝・保育教材の作製・園内のお掃除等、その他付随する業務 「保育」
当社にて、土木工事に関する事務業務を担当していただきます。・PC入力(専用ソフトによる見積、積算業務)・PCによる書類作成(ワード・エクセル) 簡単な表計算等が出きれが可能。・役所・民間との対応・CADが出来れば尚良し。未経験の方も応募可能、業務については指導いたします。
◆上那賀病院または、日野谷診療所等においての 看護業務です。 外来または病棟での勤務となります。 ・外来勤務 外来患者さまの診療補助など ・病棟勤務 入院患者さまの身の回りのお世話など *夜勤回数は1ヶ月平均4回です。 「看護」
◆那賀町役場における、一般事務補助です。 ・基本的なパソコン入力の出来る方 ・電話応対 ・来所者応対 ・その他、付随する事務業務全般 ・社用車を使用しての外出の可能性あり。 (銀行や、郵便局程度です。)