札幌市北区 パート・アルバイト 特定専門職員 月収54万円 - 北海道大学事務局

パート・アルバイト 特定専門職員 月収54万円 北海道大学事務局の求人ランキング

ハローワーク内での他の求人と北海道大学事務局の特定専門職員を比較した順位を表示しています。

45位

産業別の月収

329位

都道府県別の月収

48905位

年間有休日数

51524位

会社規模

平均値と比較

産業別の月収の平均: 232364円 ( 307636円)
都道府県別の月収の平均: 223555円 ( 316445円)
年間有休日数の平均: 107人 ( 3693人)
会社規模の平均: 1887日 ( -1762日)
都道府県産業別の月収の平均: 213992円 ( 326008円)
都道府県年間有休日数の平均: 102人 ( 3698人)
都道府県会社規模の平均: 1745日 ( -1620日)

パート・アルバイト 特定専門職員 月収54万円 北海道大学事務局の基本情報

求人名 特定専門職員
産業 教育,学習支援業のうち高等教育機関
エリア 北海道札幌市北区
月給 500000から540000円
就業形態 フルタイム
雇用形態 パート・アルバイト

この求人は自分にしっくり来ない?他の求人情報を見てみる

他の教育,学習支援業の求人情報をみる
北海道の教育,学習支援業の求人情報をみる

パート・アルバイト 特定専門職員 月収54万円 北海道大学事務局のハローワーク登録情報

求人番号 01240-17825751
登録日 2015年09月09日
有効期限 2015年11月30日
採用人数 1人
職業安定所 札幌北公共職業安定所
求人情報元 ハローワークページへ

パート・アルバイト 特定専門職員 月収54万円 北海道大学事務局の詳細情報

仕事内容 地域産学官連携科学技術振興事業費補助金-大学等シーズ・ニーズ創出強化支援事業(革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)拠点)-に関する次の業務1)社会実装を行う企業、大学、自治体、官と連携し、プロ ジェクトの構築と推進 2)「食と健康」というテーマで、医療を含めた商品・サー ビスの企画、開発、推進 3)リエゾン活動(地域連携(主に北海道内自治体、企業) 広域連携、国際連携)4)管理・運営業務事務補助業務*契約更新について:以降年度毎に協議の上、契約を更新する。ただし、最大H32/3/31まで。
必要な経験等 次のすべての要件を満たす方 1)企業、大学、公的機関等で3年以上の経験を有する方。 2)事業企画、産学協働の専門的知識と経験を有する方。*特記事項欄参照
学歴 4大卒以上
賃金詳細 年俸6,000,000円-6,480,000円a 基本給(月額平均)又は時間額500,000円-540,000円b 定額的に支払われる手当a + b500,000円-540,000円c その他の手当等付記事項〈月額目安〉年俸÷12ヶ月で計算
就業時間 1)08:30-17:00
休憩時間 45分
残業 あり 月平均10時間
休日 土 日 祝 他
年間休日数 125日
加入保険 雇用 健康 厚生 労災
交通費 実費支給上限あり月額:55,000円
従業員数 23人
その他 ※履歴書・紹介状・職務経歴書・志望動機を別記書類送付先宛に9/11(金)12:00必着郵送。※書類選考結果は合格者のみ面接日時を連絡します。連絡がない場合は不採用です。(連絡日:9/11(金) 面接予定日:9/14(月)15:00-16:00)※必要な経験等について:3)食と運動による健康社会の創出に関する専門知識と経験を有する方。4)明るく、前向きに議論し行動できる方。※応募書類等についてハローワーク窓口までお問合せ下さい

北海道大学事務局の電話番号、詳細情報

会社名 北海道大学事務局
電話番号 0117069195
所在地 札幌市北区北8条西5丁目
事業内容 大学事務。
社員数 3800人

もっと詳しく北海道大学事務局の企業情報や求人情報をみる

北海道大学事務局の求人情報