ハローワーク内での他の求人と指導員非常勤嘱託職員を比較した順位を表示しています。
6972位
産業別の月収
43706位
都道府県別の月収
646位
都道府県産業別の月収
12131位
職業別の月収
求人名 | 指導員非常勤嘱託職員 |
産業 | 公務(他に分類されるものを除くのうち市町村機関 |
エリア | 北海道旭川市 |
月給 | 136200円 |
就業形態 | フルタイム |
雇用形態 | パート・アルバイト |
求人番号 | 01030-11023251 |
登録日 | 2015年09月01日 |
有効期限 | 2015年11月30日 |
採用人数 | 10人 |
職業安定所 | 旭川公共職業安定所 |
求人情報元 | ハローワークページへ |
仕事内容 | * 留守家庭児童会指導員 1)児童の生活指導 2)児童の出欠・早退状況の確認など、児童の動向把握 3)児童の保護者との連絡 4)児童会施設の保安・環境整備及び備品の管理 5)その他児童会の業務◆ 就業場所(各施設)については利用児童数、支援員の配 置等により配置先を決定いたします。 62施設の場所は窓口にお問い合わせください。 |
必要な資格 | 小・中・高校教員免許 又は 保育士資格 |
賃金詳細 | 月給a 基本給(月額平均)又は時間額136,200円-136,200円b 定額的に支払われる手当a + b136,200円-136,200円c その他の手当等付記事項通勤手当は通勤方法、距離、勤務日数に応じて支給 |
就業時間 | 特定曜日のみ((2)(3))1)13:00-18:302)08:30-18:30 |
休憩時間 | 45分 |
加入保険 | 雇用 健康 厚生 公災 |
交通費 | 実費支給上限あり月額:24,400円 |
従業員数 | 5000人 |
その他 | ※ 就業時間(2)は8:30-18:30の間で5-8時 間就労です。休憩は6時間超える場合は45分、8時間を 超える場合は60分。 |