ハローワーク内での他の求人と生活支援員を比較した順位を表示しています。
38049位
産業別の月収
12854位
都道府県別の月収
779445位
年間有休日数
2474位
都道府県産業別の月収
求人名 | 生活支援員 |
産業 | 医療,福祉のうち老人福祉・介護事業 |
エリア | 北海道苫小牧市 |
月給 | 172100円から254500円 |
就業形態 | フルタイム |
雇用形態 | パート・アルバイト |
年齢 | 18歳以上 |
求人番号 | 01190-06327551 |
登録日 | 2015年08月17日 |
有効期限 | 2015年10月31日 |
採用人数 | 2人 |
職業安定所 | 苫小牧公共職業安定所 |
求人情報元 | ハローワークページへ |
仕事内容 | ◆知的障害者施設において生活支援業務に従事 ・食事、喫食支援(調理業務なし) ・日常生活の支援(入浴、排せつ等)、相談支援業務 ・音楽や運動、創作活動の機会提供 ・通院、買物等の外出援助 等 ☆未経験者の方は研修もありますので、 安心して勤務していただけます☆ ☆60歳以上の方の応募も歓迎します☆ |
学歴 | 高卒以上 |
賃金詳細 | 月給a 基本給(月額平均)又は時間額135,100円-212,500円b 定額的に支払われる手当処遇改善手当 22,000円-22,000円定額時間外手当 15,000円-20,000円a + b172,100円-254,500円c その他の手当等付記事項扶養手当、住宅手当、資格手当夜勤手当:3回程度/月寒冷地手当:10月末支給定額時間外手当補足:10H分 ※但し残業が10Hに満たない 場合でも減額はしません。 10Hを超る分は追加で支給※b欄の手当は必ず支給 |
ボーナス | あり 前年度実績 年2回 |
就業時間 | 変形 1ヶ月単位1)09:20-17:002)06:20-14:003)13:20-21:00 |
休憩時間 | 60分 |
残業 | あり 月平均10時間 |
休日 | 他 |
年間休日数 | 72日 |
加入保険 | 雇用 健康 厚生 労災 |
交通費 | 実費支給上限あり月額:55,000円 |
従業員数 | 22人 |
その他 | 雇用期間補足:年度毎の更新 (賃金、就業時間は正社員と同様)昇給補足:4月に年1回金額未定賞与補足:夏2.125倍、冬2.325倍※送迎応相談★画像付き求人 |