ハローワーク内での他の求人と海田町教育委員会の中学校特別支援学級付介助員を比較した順位を表示しています。
9369位
産業別の月収
19300位
都道府県別の月収
227975位
会社規模
215位
都道府県産業別の月収
求人名 | 中学校特別支援学級付介助員 |
産業 | 公務(他に分類されるものを除くのうち市町村機関 |
エリア | 広島県安芸郡海田町 |
月給 | 117600円 |
就業形態 | フルタイム |
雇用形態 | パート・アルバイト |
求人番号 | 34140-14481251 |
登録日 | 2015年07月30日 |
有効期限 | 2015年09月30日 |
採用人数 | 1人 |
職業安定所 | 広島東公共職業安定所 |
求人情報元 | ハローワークページへ |
仕事内容 | 町内中学校の特別支援学級に在籍する、介助を必要とする生徒への支援。 (主な支援) ・移動支援(階段での移動有)・学校生活の介助・学習の補助(体育を含みます) *すべて担任等の指示によります。 |
賃金詳細 | 時給[月額換算]840円×7時間×20日840円-840円a 基本給(月額平均)又は時間額117,600円-117,600円b 定額的に支払われる手当a + b117,600円-117,600円 |
就業時間 | 1)08:15-16:00 |
休憩時間 | 45分 |
加入保険 | 雇用 健康 厚生 労災 |
交通費 | 実費支給上限あり月額:10,000円 |
従業員数 | 30人 |
その他 | *春季、冬季休業中は勤務なし。夏季休業中(7月18日- 8月23日)は登校日に勤務の可能性あり。*採用後半年間を雇用期間とし、その後年度末まで更新の 可能性あり。以後も更新の可能性あり。*階段の昇降などの移動があり、車いすを抱える等力仕事 が多いため、体力に自信のある方を優遇します。 |
会社名 | 海田町教育委員会 | ||
電話番号 | 0828239216 | ||
所在地 | 広島県安芸郡海田町上市4-14海田町役場別館2階 | ||
事業内容 | 市町村機関 | ||
社員数 | 200人 | ||
|