ハローワーク内での他の求人と福島県県南農林事務所の臨時事務補助員を比較した順位を表示しています。
4359位
産業別の月収
18790位
都道府県別の月収
793094位
年間有休日数
301159位
会社規模
求人名 | 臨時事務補助員 |
産業 | 公務(他に分類されるものを除くのうち都道府県機関 |
エリア | 福島県白河市 |
月給 | 146160円から156240円 |
就業形態 | フルタイム |
雇用形態 | パート・アルバイト |
求人番号 | 07050-03609751 |
登録日 | 2015年07月22日 |
有効期限 | 2015年08月07日 |
採用人数 | 1人 |
職業安定所 | 白河公共職業安定所 |
求人情報元 | ハローワークページへ |
仕事内容 | 事務補助業務(農業振興普及部)・パソコンでデータ入力・書類整理、コピー、郵便物管理、備品管理・文書の作成・電話応対、来客応対・その他庶務的な仕事・農林水産物のモニタリング調査に係るサンプリング補助 (サンプルを細かく刻む、データ整理、サンプル代金 支払い事務補助等)【震災等対応雇用支援事業(被災三県求職者対象求人)】 |
必要な経験等 | パソコン操作(ワード・エクセル・インターネット等必要、一太郎できれば尚可) |
学歴 | 高校卒業以上 |
賃金詳細 | 日給6,960円-7,440円a 基本給(月額平均)又は時間額146,160円-156,240円b 定額的に支払われる手当a + b146,160円-156,240円 |
就業時間 | 1)08:30-17:15 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 65日 |
加入保険 | 雇用 健康 厚生 公災 |
交通費 | 実費支給上限あり月額:10,400円 |
従業員数 | 66人 |
その他 | *月平均労働日数21.0日は、その月の勤務日数(実働) により異なります。 *賃金の幅:年齢による *通勤手当:県の規程に基づいて支給されます。*募集動機:震災等対応雇用支援事業 (被災三県求職者対象求人)*「緊急雇用創出基金事業」により雇用された経験がある方 は雇用期間が制限される(雇用できない)場合があります ので、事前にお問い合わせ下さい。 |
会社名 | 福島県県南農林事務所 | ||
電話番号 | 0248231573 | ||
所在地 | 白河市昭和町269 | ||
事業内容 | 県南地方の農業、林業、農村整備事業 | ||
社員数 | 95人 | ||
|