ハローワーク内での他の求人と公益社団法人 日本・インドネシア経済協力事業協会の*研修センターの管理全般を比較した順位を表示しています。
9576位
産業別の月収
6471位
都道府県別の月収
580920位
年間有休日数
343576位
会社規模
求人名 | *研修センターの管理全般 |
産業 | サービス業(他に分類されないものうち他に分類されない非営利的団体 |
エリア | 千葉県成田市 |
月給 | 280000円から350000円 |
就業形態 | フルタイム |
雇用形態 | パート・アルバイト |
求人番号 | 13010-73389751 |
登録日 | 2015年07月07日 |
有効期限 | 2015年09月30日 |
採用人数 | 2人 |
職業安定所 | 飯田橋公共職業安定所 |
求人情報元 | ハローワークページへ |
仕事内容 | ●1ヶ月毎に来日するインドネシアから受入れた技能実習生 の日常生活の支援に関する施設(研修センター)の運営・ 管理(買物補助等)●インドネシア実習生への日本文化・生活習慣の指導。 ●庶務業務●施設の営繕 |
必要な経験等 | 簡単なワード・エクセル・メールの操作が出来れば尚可簡単な経理事務インドネシア語は不問 |
学歴 | 高卒以上 |
必要な資格 | 普通自動車免許(AT限定可) |
賃金詳細 | 月給a 基本給(月額平均)又は時間額196,000円-245,000円b 定額的に支払われる手当職務手当 84,000円-105,000円a + b280,000円-350,000円c その他の手当等付記事項賃金は、2人分です。1人当たり、140,000円-175,000円になります。夫婦等共に各種保険に加入します。 |
就業時間 | 1)05:00-09:002)17:00-22:00 |
休憩時間 | 60分 |
残業 | あり 月平均15時間 |
休日 | 他 |
年間休日数 | 104日 |
加入保険 | 雇用 健康 厚生 労災 |
従業員数 | 4人 |
その他 | *面接は、東京本部(千代田区)で行います。 世帯用住宅あり:寮費・光熱費(電気・ガス・水道)は 事業主負担*技能実習生の不在の日は、終日勤務(9時-18時実働8 時間)になることがあります。*9時-17時の間は職員が常駐します(残業を除き、拘束 時間なし)。*正社員への登用の可能性あり。 |
会社名 | 公益社団法人 日本・インドネシア経済協力事業協会 | ||
電話番号 | 0332210613 | ||
所在地 | 東京都千代田区麹町4-5 KSビル7階 | ||
事業内容 | 政府間協定に基づくインドネシアに対する技術協力、特に技能実習生の受入れ事業。 | ||
社員数 | 65人 | ||
|