ハローワーク内での他の求人と社会福祉法人常陽会 せきやの里の生活相談員を比較した順位を表示しています。
72057位
産業別の月収
12237位
都道府県別の月収
245965位
年間有休日数
139253位
会社規模
求人名 | 生活相談員 |
産業 | 医療,福祉のうち老人福祉・介護事業 |
エリア | 新潟県新潟市中央区 |
月給 | 173200円から210500円 |
就業形態 | フルタイム |
雇用形態 | 正社員 |
求人番号 | 15010-22651851 |
登録日 | 2015年07月06日 |
有効期限 | 2015年09月30日 |
採用人数 | 1人 |
職業安定所 | 新潟公共職業安定所 |
求人情報元 | ハローワークページへ |
仕事内容 | ・平成25年12月、関屋駅前にオープンした地域密着型特 別養護老人ホームと、ショートスティの生活相談員を募集 しております。介護業務経験があれば、相談員業務未経験 でも大丈夫です。ゆっくり丁寧に指導いたします。・せきやの里は地域密着型の小規模事業所(定員29名)で あるため、介護業務と並行しながら、入居者様のことをよ く把握し、生活相談員業務に活かしていただけると思いま す。*業務上車を使用する機会:有(社有車使用) |
必要な経験等 | 生活相談業務未経験でも可不問 |
必要な資格 | 介護福祉士または社会福祉主事普通自動車免許(AT限定可) |
賃金詳細 | 月給a 基本給(月額平均)又は時間額170,200円-200,500円b 定額的に支払われる手当資格手当 3,000円-10,000円a + b173,200円-210,500円c その他の手当等付記事項扶養手当2.000-8.000円、役職手当3.000円-、年末年始勤務手当(12/31-1/3)2.000円/回-勤務実績に応じて支給 |
ボーナス | あり 前年度実績 年2回・計3.00月分 |
就業時間 | 1)08:30-17:30 |
休憩時間 | 60分 |
残業 | あり |
休日 | 他 |
年間休日数 | 114日 |
加入保険 | 雇用 健康 厚生 財形 労災 |
交通費 | 実費支給上限あり月額:25,750円 |
従業員数 | 50人 |
その他 | ○作業服・制服:無○増員募集○連絡不可の時間帯:無※トライアル雇用利用:無*有給休暇:採用日より取得可(次年度付与日は入社日より1年後) |
会社名 | 社会福祉法人常陽会 せきやの里 | ||
電話番号 | 0252011660 | ||
所在地 | 新潟市中央区関屋大川前2丁目7-12 | ||
事業内容 | 「医療と介護の連携。地域に密着した生涯のケア。」医療依存度の高い方、介護度の高い方、病院からの退去でお困りの方へ、生涯安心の住まいを提供致します。 | ||
社員数 | 600人 | ||
|