ハローワーク内での他の求人と独立行政法人 国立公文書館の*期間業務職員を比較した順位を表示しています。
1408位
産業別の月収
20859位
都道府県別の月収
206886位
年間有休日数
240296位
会社規模
求人名 | *期間業務職員 |
産業 | 公務(他に分類されるものを除くのうち行政機関 |
エリア | 東京都国立市 |
月給 | 158465円から200695円 |
就業形態 | フルタイム |
雇用形態 | パート・アルバイト |
求人番号 | 13010-72262951 |
登録日 | 2015年07月03日 |
有効期限 | 2015年09月30日 |
採用人数 | 1人 |
職業安定所 | 飯田橋公共職業安定所 |
求人情報元 | ハローワークページへ |
仕事内容 | 利用者からの問合せ対応・一般事務補助(パソコン入力、ワープロ、表計算等による 文書の作成、閲覧受付、出納・受入業務・その他雑務(コピー、資料整理)等 |
必要な経験等 | 事務経験ありパソコン(Word、Excel)が扱える方 |
学歴 | 高卒以上 |
必要な資格 | 司書資格があることが望ましい不問 |
賃金詳細 | 日給7,730円-9,790円a 基本給(月額平均)又は時間額158,465円-200,695円b 定額的に支払われる手当a + b158,465円-200,695円c その他の手当等付記事項月額=日額×20.5日換算・住居手当(-27,000円)・扶養手当・超過勤務手当 |
ボーナス | あり 前年度実績 年2回・計2.60月分 |
就業時間 | 1)09:00-17:30 |
休憩時間 | 45分 |
残業 | あり 月平均10時間 |
休日 | 土 日 祝 |
年間休日数 | 118日 |
加入保険 | 雇用 健康 厚生 労災 |
交通費 | 実費支給上限あり月額:55,000円 |
従業員数 | 105人 |
会社名 | 独立行政法人 国立公文書館 | ||
電話番号 | 0358058805 | ||
所在地 | 東京都千代田区北の丸公園3-2 | ||
事業内容 | 歴史資料として重要な公文書等の受け入れ,保存及びー般の利用に供するための諸事業 | ||
社員数 | 170人 | ||
|