仕事内容 |
「入社時基礎研修(実技・座学)」「OJT研修」「他事業所研修」等、様々な研修あり、頑張っている職員を応援する会社です。小規模多機能居宅介護は、施設への通い、施設での短期間の泊まり、職員がご利用者宅へ訪問を行うといったご利用者の生活を切れ目なく支えるサービス。ご利用者の一人の力では難しい日常生活の行動に私たちが手を差し伸べることで、以前まで出来ていた時のように取り戻すことが大きな役割。認知症になっても特別な生活ではなく、一緒に買い物へ行き、調理する等、可能な限り当たり前の日常生活を過ごしてもらいように起床支援から食事、排泄、入浴、就寝等、人が生きていくことを支援するのがお仕事です。 |
必要な資格 |
普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚可不問 |
賃金詳細 |
月給a 基本給(月額平均)又は時間額170,000円-180,000円b 定額的に支払われる手当a + b170,000円-180,000円c その他の手当等付記事項*夜勤手当:1回5,000円※基本給については、介護福祉士、ホームヘルパー1級、ホームヘルパー2級、介護職員基礎研修、介護職員初任者研修、介護職員実務者研修をお持ちの方は、180,000円*処遇改善加算手当あり |
ボーナス |
あり |
就業時間 |
変形 1ヶ月単位1)08:45-17:452)17:00-10:00 |
休憩時間 |
60分 |
残業 |
あり 月平均20時間 |
休日 |
他 |
年間休日数 |
105日 |
加入保険 |
雇用
健康
厚生
労災
|
交通費 |
実費支給上限なし |
従業員数 |
52人 |
その他 |
*賞与:平成26年度 冬季支給実績あり*夜勤業務は月5回-6回の勤務*給与(例)介護資格有りの場合 月給228,000円-(内訳)基本給180,000円+夜勤手当30,000円(夜勤6回実施した場合)+処遇改善加算手当18,000円※処遇改善加算手当月額18,000円(27年4-6月度)※処遇改善加算手当は3ヵ月毎に金額は見直します。 |