ハローワーク内での他の求人と長崎県難病相談・支援センターの難病患者・家族の方の悩みや問題解決等の相談員を比較した順位を表示しています。
102338位
産業別の月収
7260位
都道府県別の月収
141416位
年間有休日数
606726位
会社規模
求人名 | 難病患者・家族の方の悩みや問題解決等の相談員 |
産業 | サービス業(他に分類されないものうち他に分類されない非営利的団体 |
エリア | 長崎県長崎市 |
月給 | 117600円 |
就業形態 | フルタイム |
雇用形態 | パート・アルバイト |
求人番号 | 42010-09320451 |
登録日 | 2015年06月08日 |
有効期限 | 2015年08月31日 |
採用人数 | 1人 |
職業安定所 | 長崎公共職業安定所 |
求人情報元 | ハローワークページへ |
仕事内容 | *難病患者の方や家族の方からの電話、メール等による悩み 相談の受付と相談業務、来所者への面接、相談業務*患者団体への活動支援業務*医療講演会、研修会の準備・補助(案内状発送、受付、会 場設営など)*県への報告書作成業務(相談件数、内容等)※看護師・社会福祉士・介護福祉士の有資格者は採用面・賃 金面で優遇となっていますが、資格がない方も応募可 (研修制度あり) |
必要な経験等 | パソコン(エクセル・ワード)ができる方 |
学歴 | 高卒以上 |
必要な資格 | *看護師又は社会福祉士又は介護福祉士あれば採用面・賃金面 で優遇不問 |
賃金詳細 | 時給800円-800円a 基本給(月額平均)又は時間額117,600円-117,600円b 定額的に支払われる手当a + b117,600円-117,600円c その他の手当等付記事項*看護師・社会福祉士の方は時給 850円*基本給は、時給×月147時間 で表示(目安) |
就業時間 | 交替制あり1)10:00-18:002)10:00-17:00 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 120日 |
加入保険 | 雇用 健康 厚生 労災 |
交通費 | 実費支給上限あり月額:10,000円 |
従業員数 | 5人 |
その他 | ◎ハローワークの紹介状が必要です |
会社名 | 長崎県難病相談・支援センター | ||
電話番号 | 0958468620 | ||
所在地 | 長崎県長崎市茂里町3-24 長崎県総合福祉センター県棟2階 F | ||
事業内容 | 難病患者及び家族等に対する相談支援をする。 ※県の委託事業 | ||
社員数 | 4人 | ||
|