保育業務全般・就学前の乳幼児の保育業務(40人程度の園児を保育士9人で対応しています。)・日誌、児童台帳の作成等 「保育」
・まちだ内科眼科クリニックいたやなぎにおける看護業務・住宅型有料老人ホーム(まちだハウス1・2)における看護業務・グループホーム(みどり1・2)入居者様の看護業務・その他関連する業務 「看護」
○認知症の方の日常生活の援助○入居者の方が、いきいきと活動的に生活するための支援○その他、介護一般*8人乗りのワゴン車(AT)の運転もあります。 ◇ ◇ 急 募 ◇ ◇ 「介護」
○認知症の方の日常生活の援助○入居者の方が、いきいきと活動的に生活するための支援○その他、介護一般*8人乗りのワゴン車(AT)の運転もあります。*福祉関係の資格を所持していいない方や、未経験の方でも 当スタッフが一から指導していますので、お気軽にお問い 合わせ下さい。 ◇ ◇ 急 募 ◇ ◇ 「介護」
○グループホーム内における、介護業務を行っていただきま す。*食事・入浴・着替え等の介助*おむつ交換 *簡単な調理[朝・夕食]*社用車(AT:リフト付き自動車等)を使用して、病院等 への付添い 「介護」
○歯科衛生士一般の業務*診療補助*歯石の除去*ブラッシング指導 など
○未満児(0-5才)の保育(30人程度の子どもを7人の保育士で担当しています。)*定員40人制の保育園です。 「保育」
○乳幼児の保育業務*0才クラス[6人]、1・2才クラス[24・25人]を 常時6・7人で担当します。*経験により、担当クラスが変わる可能性があります。 「保育」
○有料老人ホーム(定員24人)での施設利用者の生活サポートを行います。・食堂への誘導や配ぜん、後片付け・健康管理・その他付随業務。*夜勤はありません。 希望により夜勤も可能です(夜勤手当支給) 「介護」
○当施設においての介護に係る業務・施設利用者の日常生活での介護業務・施設利用者の食事の介助、入浴介助、排泄介助等・その他、介護に付随する業務 「介護」
○特養施設(80床)、ショートスティ(10床)、ディサービス等各施設入所者及び利用者様の食事の調理業務全般※入所されている利用者様の楽しみとなる一日3食の食事の 他、入浴と食事を楽しみに来られるディサービス利用者の 昼食を栄養管理されたメニューに添い調理します※その他行事食や希望食、バイキング、おやつメニューなど 季節・郷土感あふれる食事を提供します
高齢者に対する身辺介護、その他付随する業務*夜勤あり(月4-5回)*採用後6ヶ月間で契約更新します。さらに6ヶ月間で契約 更新を行った後は1年間毎の契約更新になります。その間 の労働条件は変わりありません。 ※介護福祉士資格者の優遇と経験年数による調整額あります※特に介護関係の資格は問いません。 「介護」
○各種団体管理事務○介護予防業務・シルバー人材センター、安心電話、共同募金等の管理事務 業務・行事補助・まれに人材センター等への活動業務を行っていただく場合 があります。*活動時は公用車を使用し、移動します。(軽自動車/AT)
○有料老人ホーム(定員数30名)での、入居者(28- 29名)への訪問介護業務*入浴・食事・排泄・通院介助等◇通院等の付添いでは、社用車を使用します。(軽自動車または普通乗用車:AT) 「介護」
認知症介護業務全般*食事・排泄・入浴介助など*通院の送迎業務 ○送迎業務には社用車(AT:軽自動車)を使用します。 [主に鶴田町・五所川原市] ○入所者18名程度を、16名程度で対応しています。 ◇ ◇ 急 募 ◇ ◇ 「介護」