小、中、高生を対象に授業を行うことが主な仕事です。講師1名に対して生徒1-2名の個別指導型式で毎回教える生徒が変わるといったストレスも有りません。もちろん勉強以外の相談にのることがあります。授業を通してのやりがいはもちろん、あなた自身のキャリアアップをお手伝いします。曜日、時間に制限のある方もご相談ください。
広報、企画担当業務・学校訪問 ・会場ガイダンス運営 ・学校説明会運営・パソコンを使用しての業務・学校行事業務等・その他、業務に付帯する仕事
教務業務・担任業務(出欠席管理、学籍簿管理、カリキュラム管理 等)・授業(栄養学・食品学・食品衛生学・公衆衛生学など) ・学生指導・学校行事業務(入学、卒業、オープンキャンパス、学園祭 等)・その他、業務に付帯する仕事
*幼保連携型認定こども園にて、満1歳-就学前の児童の保 育・教育に従事していただきます。*担当は幼稚園部門(3-5歳)、保育園部門(1-2歳) に分かれており、事業所内での部門異動があります。※雇用開始日は、相談のうえ決定します。 来春(H28.4月)からの勤務でも構いません。 ***平成27年度より『認定こども園』に移行***
*満3才から就学前の幼児の教育、保育業務を行っていただ きます。※園児総数は150人の7クラスになります。※クラスによって複数担任の場合もあります。※事前見学可能です。お気軽においで下さい。
1.個々の障害者の状況の把握。そのための医療、保健、福 祉機関等と連携した情報収集及び公共職業安定所との連絡 調整2.職業訓練の進捗状況の評価・管理及び修了後のフォロー アップ3.訓練受講が必要である障害者の障害状況、就職希望、職 場実習実施状況、就職内定に至らなかった者の職業能力開 発上の課題等の把握4.訓練開始前の受講準備支援や訓練受講中の訓練委託先や 実習先でのきめ細やかな適応支援 ※特記事項に続く
*『今治看護専門学校』にて、看護教育(講義、実習指導 他)を行っていただきます。 ※採用後、看護教員養成講習会を受講していただきます。※看護師免許取得後5年以上の経験がある方に限ります。
*幼稚園での園児の生活や教育などに携わって頂きます。 *その他業務にかかる雑務なども行って頂きます。*経験者の方優遇いたします。 ※※平成27年度より認定こども園へ移行※※ ***≪ 急 募 ≫***
☆小・中・高校生(主に小・中学生)を対象とした学習指導 及び保護者面談等の業務に従事していただきます。*14:00-17:00・・・授業準備 教材作成・マニュアル作成、及び保護者面談を実施。 *17:00以降・・・3-4時間程度の授業を行う。※英語・数学のどちらかと他1-2教科を担当していただき ます。詳細は面接時にご説明いたします。
*入試事務業務全般を行っていただきます。 業務はパソコン(イラストレーター、フォトショップ ワード、エクセル、パワーポイント)を使用しての 業務全般を行っていただきます。※正社員への登用制度あり。
*幼稚園での園児の生活や教育などに携わって頂きます。 *その他業務にかかる雑務なども行って頂きます。*経験者の方優遇いたします。 ※※平成27年度より認定こども園へ移行※※