観光政策課の事務補助。 事務作業、発送作業、備品整理、来客、電話対応等。※パソコン(ワード・エクセル)に慣れている方※荷物の梱包や発送、備品整理等の体力を必要とする業務が あります。※雇用期間2ヶ月 ただし、特段の理由がなれけば平成28年3月31日まで 雇用可能。更に平成28年4月1日から雇用延長の可能性 有。その場合、旧年度の雇用を含めて最長12ヶ月。
パート・アルバイト雇用労働政策課の事務補助※パソコン(ワード・エクセル)の操作に慣れていて、又、 簡単なインターネット上の操作ができる方。※関係機関へ訪問の場合あり(公用車使用)※雇用期間2ヶ月 ただし、特段の理由がなければ、平成28年3月31日 まで、雇用可能です。また、年度をまたいで雇用する可能 性があります。(旧年度の月数を含め最長12ヶ月)
パート・アルバイト道路課の事務補助※パソコン(ワード・エクセル)の操作に慣れている方。※雇用期間2ヶ月 ただし、特段の理由がなければ、平成28年3月31日ま で雇用可能。また、年度をまたいで雇用する可能性があり(旧年度の月数を含め12ヶ月間)(平成28年3月31日までの更新については原則更新です が、平成28年4月以降の雇用契約の更新については、予 算措置状況により決定します。)
パート・アルバイト産学官民連携センターの総務・庶務補助、交流事業実施補助、高知県・大学等連携協議会事務局の経理事務補助※パソコン(Word・Excel)の基本的な操作に慣れ ている方※雇用期間2ヶ月 ただし、特段の理由がなければ、平成28年3月31日 まで雇用可能です。
パート・アルバイト*観光振興に関する事業の事務 パソコン操作業務あり。*課内業務の為、公用車(普通小型車)を運転して外出を お願いする場合があります。※最長で12ヶ月まで延長の可能性あり。
パート・アルバイト河川課における事務補助*パソコン(ワード・エクセル)の基本的な操作に慣れて いる方※雇用期間2ヶ月 ただし、特段の理由がなければ平成28年3月31日まで 雇用可能です。 また、年度をまたいで雇用する可能性あり。(旧年度を含 めて最長12ヶ月)
パート・アルバイト県民生活・男女共同参画課の事務補助、電話対応、パソコン操作※パソコン(Word・Excel)の基本的な操作に慣れ ている方※雇用期間2ヶ月 ただし、特段の理由がなければ平成28年3月31日まで 雇用可能。 更に年度を超して雇用する可能性あり。(旧年度の月数を 含め最長12ヶ月まで雇用)
パート・アルバイト*国民健康保険の事務等業務 ・窓口での受付、各種データ入力等パソコンを使用しての 業務 ・電話応対他付帯する業務※パソコン操作の基本知識(必須)※最長で約16ヶ月まで延長の可能性あり
パート・アルバイト漁港漁場課の事務補助※パソコン(ワード・エクセル)の基本操作に慣れている方※雇用期間2ヶ月 ただし、特段の理由がなければ、平成28年3月31日 まで雇用可能です。 更に、最長12カ月まで雇用延長の可能性があります。
パート・アルバイト*高知刑務所における女子被収容者の処遇及び一般事務・看守業務 女子被収容者の入浴、食事、運動等の監視・事務業務 本部での書類の作成及び整理※女子被収容者の処遇に当たるため女性の募集に限らせてい ただきます。
パート・アルバイト失業給付受給資格決定に関する事務処理。 雇用保険関係各種データー入力業務。 求職者給付の支払に関する処理。 雇用保険に関する、来所者との窓口での相談。 教育訓練に関する支給処理。*PC操作ができること (ワード、エクセルできればアクセス)
パート・アルバイト*漁港漁場課の事務補助及び固定資産台帳入力等※パソコン(ワード・エクセル)の操作に慣れている方※雇用期間2ヶ月 ただし特段の理由がなければ、最長平成28年3月31日 まで雇用の可能性あり。
パート・アルバイト医事薬務課の事務補助※パソコン(Word・Excel)の操作に慣れている方※雇用期間2ヶ月 ただし、特段の理由がなければ、平成28年3月31日 まで雇用可能です。
パート・アルバイト*県立図書館の事務補助 未整理の郷土資料等と一般図書受入れのためのパソコン 入力、返却作業、書架整理、物流サービス(梱包、荷ほど き、データ入力)他※パソコン(ワード・エクセル)の操作に慣れている方※雇用期間2ヶ月 ただし、特段の理由がなければ、平成28年3月31日 まで雇用可能です。さらに延長の可能性あり。年度をまた いで雇用するときは、旧年度の月数を含めて最長12ヶ月
パート・アルバイト*県立図書館の事務補助(障害者サービス) 障害者サービスの業務補助や、その他業務補助※パソコン(ワード・エクセル)の操作に慣れている方※雇用期間2ヶ月 ただし、特段の理由がなければ、平成28年3月31日 まで雇用可能です。
パート・アルバイト*事務補助業務 書類の整理、電話対応、接客対応、取次等※基本的なパソコン操作(一太郎、エクセル等)のできる方※雇用期間: 平成27年10月1日-平成27年11月30日※最長で1年間の雇用
パート・アルバイト*療育福祉センターの外来における診療の補助、及び、障害 児の看護※雇用期間は2ヶ月 ただし特段の理由がなければ、最長平成28年3月31日 まで雇用可能。 「看護」
パート・アルバイト 関連した職種: 看護師※公営企業局 電気工事課における業務・各種事務補助・支払書類作成等 パソコン(Word、Excel)の基本操作ができる方*雇入れ最初の雇用契約は平成27年10月31日まで。 平成28年3月迄は原則更新で、特段の理由がなく、かつ 次年度の予算の確保ができた場合は最長12ヶ月まで雇用 延長可能。
パート・アルバイト*主に制作企画課課の事務補助※パソコン(ワード・エクセル)の基本的な操作ができる方 (文書作成程度で可)※雇用期間2ヶ月 ただし特段の理由がなければ、最長平成28年3月31日 まで雇用可能。更に平成28年4月1日から雇用延長の 可能性有り。その場合、旧年度の雇用を含めて最長12ヶ 月となります。
パート・アルバイト市立保育所における保育業務を行っていただきます。 0歳児クラスを担当します。※在園児数47名(7月1日現在)※雇用日は9/1以降随時となります。 「保育」
パート・アルバイト 関連した職種: 保育士市立保育所における保育業務を行っていただきます。 0歳児クラスを担当します。※在園児数47名(7月1日現在)※雇用日は9/1以降随時となります。 「保育」
パート・アルバイト 関連した職種: 保育士市立保育所における保育業務を行っていただきます。 0歳児クラス又は障害時加配を担当します。※在園児数33名(7月1日現在)※雇用日は9/1以降随時となります。 「保育」
パート・アルバイト 関連した職種: 保育士*情報政策課の事務補助※パソコン(Word・Excel)の操作に慣れている方※雇用期間2ヶ月 ただし、特段の理由がなければ、平成28年3月31日 まで雇用可能です。さらに延長の可能制あり、年度をまた いで雇用するときは、旧年度の日数を含めて最長12ヶ 月。
パート・アルバイト*療育福祉センターの看護補助 障害のある児童の日常生活支援 (食事、排泄、入浴介助等、看護師の補助業務)【就業時間】(4)11:30-20:15※雇用期間は2ヶ月。ただし、特段の理由がなければ、平成 28年3月31日まで雇用。さらに延長の可能性がありま す。(最長雇用期間12ヶ月) 「看護」「介護」
パート・アルバイト 関連した職種: 保育士*高齢者の自宅等を訪問し、介護保険の予防給付のケアマネ ジメント業務(ケアマネ業務)等※公用車(バイク)を使用します。※週4日勤務(月17日程度)です。※雇用期間は、採用日(委嘱日)より3ヶ月間 2回目は年度末(3月末)まで、以後1年更新となります※雇用開始日は平成27年9月1日を予定しています。 「介護」
パート・アルバイト 経験者 関連した職種: 看護師 保健師*事務補助 主に高知県知事選挙における事務補助*パソコン(ワード・エクセル)の操作に慣れている方。※雇用期間は特段の理由がなければ11月30日迄、最長 3ヶ月間雇用可能です。
パート・アルバイト