普通学級の担任として園児の保育を行う。(1学級:上限35人)*業務内容の詳細については面接時にご確認ください。*ブランクのある方、歓迎します。
市民生活課にて戸籍、住民基本台帳関係を中心に事務を担当していただきます。【主な業務内容】・戸籍謄・抄本等の証明書の発行事務・戸籍届書等の書類審査等業務・住民票の写しの発行業務・印鑑登録証明書の発行業務・来客対応※専用システムの使用方法については、基礎から指導いたし ます。
○宇和運動公園利用者への対応を行っていただきます。 (体育館・テニスコート利用の受付等)○宇和運動公園内や各施設の清掃・管理も行います。※場合によっては軽トラックを運転して、公園内のゴミや 落ち葉を収集していただきます。 ※契約の更新はありません。
○西予市宇和プールで、受付業務・プール遊泳者の監視・ 施設の清掃業務に従事していただきます。 ○清掃場所はプールサイド・トイレ・更衣室他、プール内の ゴミを網ですくうなどプールに関する場所です。※契約の更新はありません。
・消費者苦情の処理、消費者の啓発指導、個人情報に関する 苦情の処理、その他必要事項 *1年毎の更新の可能性あり (4)求人条件特記事項欄(1)から(3)の資格を有して いないが、その取得に努める熱意があり、かつ、消費 生活相談等の事務に従事した経験がある等、消費生活 相談についての専門的な知識及び技術を有すると認め られる者
*神郷小学校において、給食調理業務に従事します。*食材の下処理、調理、給食後の清掃など給食に関わる一連の業務があり、20kg位の袋を運ぶことがあるなど、体力が必要になります。*兼業不可*8月は任用を中断します。
◆社会福祉課において、一般事務を行っていただきます。 ・事務補助業務全般 ・窓口、電話応対 ・資料作成 ・文書受付 など※雇用期間は、平成27年12月31日までです。 更新の可能性はありません。
◆市民福祉課において、一般事務を行っていただきます。 ・窓口、電話応対 ・事務補助業務全般 ・文書受付 など※雇用期間は、平成27年12月31日までです。 更新の可能性はありません。
・賃金構造基本統計調査に係る調査票の発送業務 ・提出された調査票の点検・審査業務・事業場からの問い合せ対応及び未提出事業場に対して 督促業務
障害者職業訓練生に対する職業生活を送るために必要な基本的労働習慣の習得に係る支援、指導に関すること。知的障害者、発達障害者の訓練生の生活指導に関すること。
◆文化図書課にて、書道パフォーマンス甲子園大会に関する事務をしていただきます。◆大会受付等、総務・庶務に関する事や大会準備・運営に関する事、その他大会に関する事などがあります。
◆養護老人ホーム敬寿園に入所されている方の支援をしていただきます。◆主な業務は身のまわりのお世話や体の不自由な方の介助、日常生活の援助です。◆着脱介護、入浴介助、各自の介助、その他必要な介助や見守り等があります。※日勤者1名及び夜勤者1名を募集します。
幼稚園における用務員業務・校(園)舎出入口及び通用門の開閉、管理等、 安全確保に関すること。・校(園)舎内外の環境整備・外来者対応・給食準備補助 等*更新の場合あり(最長3年)
東温市立保育所での給食業務*調理師免許は必要ありません。*年度毎の更新
測量機器を用いた用地測量業務全般の補助に従事していただきます。○現場での測量・立会の補助及び機器運搬、その他の業務○内勤で書類整理、地権者に電話等、事務補助としての業務※雇用期間は最長1年です。
*事務補助・自立支援医療費支給認定等の業務に関する申請書類の整 理、データのパソコンへの入力やチェック、証書作成、庶 務事務など*賃金月額例勤務が多い月:@6550円×22日=144,100円勤務が少ない月:@6550円×19日=124,450円
*若年者等の就職支援、定着促進に関する 各種セミナー、イベント等の企画、運営及び事務処理*U・Iターン希望者等の就職支援業務 U・Iターン求人企業とU・Iターン求職者相互への 情報提供、マッチング促進等
宇和島市役所本所等において、職員の事務補助を中心とした事務作業に従事していただきます。※パソコン(ワード・エクセル)による書類作成及びデータ整理※来客、電話応対等 *6か月毎の更新(最長2年間) 【応募書類受付期間 5月19日(火)まで】