会社名 | 社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会 いこいの村 梅の木寮 | ||
電話番号 | 0758418336 | ||
エリア | 京都府 | ||
会社所在地 | 629-1242 京都府綾部市十倉名畑町久瀬谷2番地 | ||
事業内容 | 聴覚言語障害者に対するコミュニケーション支援・情報支援・生活支援・社会参加支援・3障害対象の相談支援・難聴(幼)児への放課後支援・高齢者への入所支援・デイサービス・生活相談など | ||
社員数 | 441人 | ||
職安求人情報登録 | 6件の求人情報を登録しています。 | ||
|
社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会 いこいの村 梅の木寮 生活援助員 京都府 正社員 月収15万
特別養護老人ホームにおいて高齢者の介護及び生活支援を行う。※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ≪ 急募! ≫ (介護経験者、福祉や手話に興味のある方歓迎します)不問 *有給休暇:雇用月より当法人就業規定に基づき付与*夜勤:月4回程度あり(夜勤手当1回4000円) 休憩60分(他就業規定に基づく)
正社員 高卒以上社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会 いこいの村 梅の木寮 生活援助員 京都府 正社員 月収17万
聴覚障害者および高齢者の介護及び生活支援を行う。*手話を勉強する意欲のある方、障害者福祉に熱意のある 方の応募をお待ちしています。*2016年4月からの勤務になります。(早まる可能性あり)※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *有給休暇:雇用月より当法人就業規定に基づき付与*夜勤:月4回程度あり(夜勤手当1回4000円) 休憩60分(他就業規定に基づく)【選考方法】*面接日時等は、後日お知らせ致します。 第一次試験:筆記試験(小論文) 日時会場:8/23(日)京都市聴覚言語障害センター 第二次試験:面接 日時会場:8/30(日)京都市聴覚言語障害センター
正社員社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会 いこいの村 梅の木寮 言語聴覚士 京都府 正社員 月収17万
聴覚障害者に対する聴力検査および生活支援業務を行う*手話を勉強する意欲のある方、障害者福祉に熱意のある 方の応募をお待ちしています。*2016年4月からの勤務になります。(早まる可能性あり)※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *有給休暇:雇用月より当法人就業規定に基づき付与【選考方法】*面接時間等は、後日お知らせ致します。 第一次試験:筆記試験(小論文) 日時会場:8/23(日)京都市聴覚言語障害センター 第二次試験:面接 日時会場:8/30(日)京都市聴覚言語障害センター
正社員社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会 いこいの村 梅の木寮 看護職 京都府 正社員 月収17万
入所者(聴覚障害者および高齢者)の健康管理を行う。 *手話を勉強する意欲のある方、障害者福祉に熱意のある 方の応募をお待ちしています。*2016年4月からの勤務になります。(早まる可能性あり)※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *有給休暇:雇用月より当法人就業規定に基づき付与【選考方法】*面接日時等は、後日お知らせ致します。 第一次試験:筆記試験(小論文) 日時会場:8/23(日)京都市聴覚言語障害センター 第二次試験:面接 日時会場:8/30(日)京都市聴覚言語障害センター
正社員社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会 いこいの村 梅の木寮 手話通訳士、手話通訳者 京都府 正社員 月収17万
手話通訳業務、手話通訳派遣コーディネート及び事務*手話を勉強する意欲のある方、障害者福祉に熱意のある 方、の応募をお待ちしています。*2016年4月からの勤務になります。(早まる可能性あり)※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *有給休暇:雇用月より当法人就業規定に基づき付与【選考方法】*面接日時等は、後日お知らせ致します。 第一次試験:筆記試験(小論文) 日時会場:8/23(日)京都市聴覚言語障害センター 第二次試験:面接 日時会場:8/30(日)京都市聴覚言語障害センター
正社員社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会 いこいの村 梅の木寮 調理師 京都府 正社員 月収17万
施設内での調理業務全般をお願いします。 ・下処理から配膳まで(対象人数20名) ・調理場の衛生管理*手話を勉強する意欲のある方、障害者福祉に熱意のある 方の応募をお待ちしています。*2016年4月からの勤務になります。(早まる可能性あり)※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *有給休暇:雇用月より当法人就業規定に基づき付与【選考方法】*面接日時等は、後日お知らせ致します。 第一次試験:筆記試験(小論文) 日時会場:8/23(日)京都市聴覚言語障害センター 第二次試験:面接 日時会場:8/30(日)京都市聴覚言語障害センター
正社員