*博物館教育普及及び活動(各種講座・体験学習)及び 広報等の学芸的業務 *三島市域を中心とする歴史、民俗資料の整理・データ入力*一般事務補助 *駐車場は各自確保なら車通勤可 *職場内禁煙
・文化財関連の調査補助業務及び測量補助業務・文化財関連の保全のための計測・パソコン(ワード・エクセル)による資料作成・文化財関連の調査経験があれば尚いい・その他必要なスキル等については指導します◎ハローワークの紹介状が必要です
遺跡発掘調査および出土品整作業、報告書執筆などを担当していただきます。・パソコン入力作業もあります。※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を 受けて下さい。
◎田川市石炭・歴史博物館において、学芸業務の補助を行う*田川市石炭・歴史博物館蔵文化財の整理、データ化等 パソコン操作、デジタルカメラ撮影あり(エクセル、ワード、デジカメデータ取込等) 文化財を取り扱う際、重量物の持ち運びがあります ※市内の出張あり(旅費支給) ◇月22日勤務(土日祝日を含むシフト制) ◇雇用期間:6ヶ月(契約更新の定めあり)
埋蔵文化財発掘調査補助業務・現場作業員の業務管理及び実測調査等補助◎ハローワークの紹介状が必要
学芸業務(展示企画、資料調整等)、入館者の受付および一般事務*雇用期間満了後は、勤務状況により6ケ月毎の更新あり。◆応募締切:6月22日(月) 17:15まで◆選考日時:6月23日(火) 13:30-※募集要項あり
* 展覧会業務(主に展示室の監視業務) ・ 展示物の監視をしていただく業務となります。 ・ 状況によりお客様の対応もあります。* 学芸員事務補助業務 ・ 学芸員の指示の下、資料整理やパソコン資料作成の 入力をしていただくお仕事です。 ・ パソコン操作があります。 (エクセル、ワード:入力程度)
* 展覧会業務(主に展示室の監視業務) ・ 展示物の監視をしていただく業務となります。 ・ 状況によりお客様の対応もあります。* 一般事務補助全般 ・ 資料整理やパソコン資料作成の入力をしていただく お仕事です。
○QculAtelier(キューカルアトリエ)とは 旧軽にある上質な文化発信を行うアトリエとアートを ミックスしたギャラリーショップです。*軽井沢らしい上質な体験をQcalアトリエで演出する 仕事です。MD/VP(ディスプレイ)/イベント企画/ 販売/販促/在庫管理等◎美術館やギャラリーでの職務経験者 学芸員(キュレーター)資格を有する方、優遇致します。
○中村キース・ヘリング美術館にてお客様の案内。*併設ショップでの接客及び販売業務。*電話対応。*売り上げを含む管理事務全般。※お申し込みの際は、最寄りのハローワークの職業相談窓口 で「紹介状」の発行を受けてからご応募をお願いします。
・園内の施設、設備の整備及び維持管理・植物の栽培、育成、管理・植物の調査及び収集、資料保存・行事等の企画、運営・園地、苗畑、動物飼育の管理・市民協働に関する業務※園地、農林業、園芸、公園管理等の経験を有する方歓迎。※パソコン操作(Excel,Word等)が出来る方。
*首里城公園展示室での展示作業補助。*開館準備・閉館業務。
発掘調査補助業務現場にて図面作成や掘削・測量などの作業*作業開始:平成27年7月1日予定●申込受付開始:6月4日(木)◎ハローワークの紹介状が必要
文化財の資料管理に関わる業務補助、収蔵庫の管理に関わる業務補助、必要に応じてその他の業務補助 例:文化財情報等のデータ入力、書類作成等
千葉市科学館における教育普及活動対応業務・科学館内で実施する講座やワークショップ等活動プログラ ムの企画、開発、実施及び運営・来館者対応、サポート・プラネタリウムの投影、解説業務※業務内容は適性をみて決定します。
(1) 本の整理、分類、登録、移動(2) レファンス、カウンター業務(3) 学校でのブックトーク、読み聞かせ(4) パソコンでの入力、集計(5) ホール運営の補助的業務 【5月25日応募書類必着締切】※連絡のうえ、履歴書・紹介状・職務経歴書を期日必着で 就業場所住所地へ送付して下さい。 書類選考後、通過者へ面接日時を連絡します。
県の登録博物館 福山自動車時計博物館での勤務受付、案内展示品の管理館内清掃*機械が好きな方歓迎*ハローワークの紹介状をご持参ください。
ドームシアターと展示室の天文解説と交流業務ドームシアター番組に関わる企画・制作・運営展示解説、ワークショップなどに関わる企画・制作・運営天体観望会、特別企画室展などに関わる企画・制作・運営展示学習、プラネタリウム学習の企画・制作・運営ボランティアに関わる企画・運営普及啓発、調査研究に関する学芸業務
下記の企画・交流(学芸)担当業務及び同業務の管理補助<企画・交流(学芸)担当業務>ドームシアターと展示室の天文解説と交流業務ドームシアター番組に関わる企画・制作・運営展示解説、ワークショップなどに関わる企画・制作・運営天体観望会、特別企画室展などに関わる企画・制作・運営展示学習、プラネタリウム学習の企画・制作・運営ボランティアに関わる企画・運営普及啓発、調査研究に関する学芸業務
ドームシアターと展示室の天文解説と交流業務ドームシアター番組に関わる企画・制作・運営展示解説、ワークショップなどに関わる企画・制作・運営天体観望会、特別企画室展などに関わる企画・制作・運営展示学習、プラネタリウム学習の企画・制作・運営ボランティアに関わる企画・運営普及啓発、調査研究に関する学芸業務常設展示、特別・企画展、ワークショップに関わる映像制作館内VI管理、ポスター等広報素材類の制作