就労継続支援A型請求事務処理サービス管理責任者のサポート業務事業所の運営に係わる業務全般
昨年9月に開所した就労継続支援B型での職業指導員を募集します。障がい者の方々が社会と関わりあいながら自立できる施設づくりを目指しています。また、「食」をテーマにした施設として併設カフェのランチメニューづくり、店舗で販売するクッキーなどの授産品も作っています。障がい者の思いをくみ取りながら、メニューやレシピを考えたり、調理の指導を一緒に進めて下さる方を歓迎します。
ショートステイにおける相談業務全般介護サービス計画の作成、評価及びケアマネ、家族との連絡調整及び契約、実調等 その他付随業務介護業務研修制度あり、ブランクがあっても丁寧に指導いたします。 ***** 急 募 *****
福祉・介護サービスの質の向上を目指して第三者評価事業等を行う第三者評価室において、評価調査員および受審事業者に対する支援と調整を行う。また、時には評価調査員となって、評価調査業務にも従事する。さらに、第三者評価室の主任調査員として、第三者評価室長のマネジメントを補佐する。
事務に従事する知的、発達障がい者への作業指導、サポート業務、指導員1名につき3-5名の障がい者を担当。グループ会社から受けた事務を、作業分解し障がい者に指示し、完成させます。仕事を通して障がい者の育成も。EX、Wo、メール等のOAスキル必須。※紹介予定派遣:3ヶ月の派遣期間終了後、 正社員の登用。(年収約300万)
生活相談員(ほねつぎ介護デイサービス上本町)(デイサービスの生活相談員として従事)・相談業務・契約・マネジメント・運営、管理、介護業務の協力事業所の定員24名現在の利用者数:1日平均13名程 「介護」