重くない簡単で楽しいリハビリ型フィットネスクラブのトレーニングスタッフの仕事です。高齢者や病気で手や足にマヒが残った方のために専門的に開発されたマシンを使った「リハビリ・フィットネス」の相談員として活躍しませんか?施設内での生活指導や介護に関する相談に加え、地域のケアマネージャー様に私たちの施設を紹介したり、笑顔の接客でトレーニングのお手伝いをするのがあなたの仕事です。実際に車いすの方が歩けるようになるなど、劇的な改善例を実現した時の感動は、他では味わえないものです。人の役に立ち本当に感謝され、社会にも貢献できる仕事です完全週休2日制です。
病院で医療ソーシャルワーカーとして、主に入退院の調整と患者様やご家族からの医療に関する相談の対応を行って頂きます。病院の窓口となる地域医療連携室に所属して頂くため、外部の病院・施設や地域とのコミュニケーションも重要な業務と考えております。
ソーシャルワーカーとして、地域医療連携の窓口担当者としての業務及びそれに付随する業務にあたって頂きます。患者様やご家族との相談業務。外部医療機関からの電話受付、取次、調整※地域連携業務のさらなる充実を図るための増員です。
・学研グループの介護付高齢者住宅(特定施設入居者生活介護)での相談員業務です・総戸数80戸から180戸、スタッフは約40名(介護職・看護総計)です(平均介護度2.5)60名・入居相談、外部機関との連携、ご家族対応、 新規入居対応等相談援助全般に関わって頂きます・将来マネジメント、管理職等のチャレンジも可能です