平成26年11月オープンの新しい施設です。・高齢者施設でのお仕事です。・生活相談員として、ご利用者様の生活相談にのっていただきます。
入所児童の日常生活に関する支援、指導を行っていただきます。*業務上車を使用する機会:有(公用車有) *応募の資格等については「募集のお知らせ」を参照のこと。(ハローワーク窓口担当までお問合せ下さい。) *施設の概要のついては、ホームページをご覧ください。
平成26年7月1日に開設のショートステイ(北区松浜)における相談業務・利用者の相談、新規受入者の面接、調整・関係機関への連絡・送迎業務※定員30名の施設です。※昇給、賞与については今後の業績により考慮します。
ショートステイ利用者様の計画作成、担当者会議、連絡・調整業務。介護業務も若干あり。*業務上、車を使用する機会:有(社有車無)
○生活相談員業務 (他事業所・利用者ご家族との連絡調整、カンファレンス 、契約等)○介護業務 (デイサービス利用者の介護支援及び送迎等)【画像情報あり】ハローワークの求人検索用パソコンで、求人票画面下にある「事業所情報表示」ボタンをクリックすると、画像情報を見ることができます。
精神障害のある利用者の目標に沿った支援計画をたて、プログラムや日々の関わりを通して、地域で生活する力を獲得するためのサポートをする仕事です。次のステップに向け、衣食住はもちろん、お金やお薬に関する相談や支援をします。プログラムの企画や運営も行います。※業務上車を使用する機会:有(社有車使用)