職業訓練指導員(電気工事科) *勤務地:浦添職業能力開発校*事前に連絡のうえ、紹介状・履歴書(所定の様式)・実務 経歴書(所定の様式)・職業訓練指導員免許ほか関連する 免許・資格資格等の写し(詳細は『募集要項』をご覧下さ い)と返信用封筒(82円切手貼付)を同封の上郵送又は 持参して下さい。書類選考の結果は10/23(金)まで に連絡します。【応募締切日】10月9日(金)※郵送の場合は、同日までの消印に限り受付ます。
正社員
浦添市
職業訓練指導員
職業訓練指導員(板金溶接科) *勤務地:浦添職業能力開発校*事前に連絡のうえ、紹介状・履歴書(所定の様式)・実務 経歴書(所定の様式)・職業訓練指導員免許ほか関連する 免許・資格資格等の写し(詳細は『募集要項』をご覧下さ い)と返信用封筒(82円切手貼付)を同封の上郵送又は 持参して下さい。書類選考の結果は10/23(金)まで に連絡します。【応募締切日】10月9日(金)※郵送の場合は、同日までの消印に限り受付ます。
正社員
浦添市
職業訓練指導員
職業訓練指導員(メディアアート科) *勤務地:具志川職業能力開発校*事前に連絡のうえ、紹介状・履歴書(所定の様式)・実務 経歴書(所定の様式)・職業訓練指導員免許ほか関連する 免許・資格資格等の写し(詳細は『募集要項』をご覧下さ い)と返信用封筒(82円切手貼付)を同封の上郵送又は 持参して下さい。書類選考の結果は10/23(金)まで に連絡します。【応募締切日】10月9日(金)※郵送の場合は、同日までの消印に限り受付ます。
正社員
うるま市
職業訓練指導員
・自動車整備科における職業訓練等*必要な経験等 二級自動車整備士の資格を有する者で三級課程の学科指導 員又は二級課程の学科指導員の補助として2年以上の実務 経験を有する者 かつ、二級自動車整備士の資格を有する者で、その資格を 取得してから3年以上の実務経験若しくは三級課程の実習 指導員又は二級課程の実習指導員の補助として2年以上の 実務経験を有する者
パート・アルバイト
飯田市
経験者
高校卒業者等を対象としたものづくり分野の理論及び技能・技術に関する教育訓練、中小企業等との共同・受託研究、在職者の専門的知識及び技能・技術の向上に向けた職業訓練の実施等。
正社員
浜松市南区
大卒以上
経験者
職業訓練指導員
・離職者の早期再就職に向けた職業訓練及び 再就職支援の実施・在職者の専門的知識及び技能・技術の向上 に向けた職業訓練の実施 ほか (溶接及び仕上げの学科及び実技)
正社員
長岡京市
高卒以上
経験者
職業訓練指導員
・離職者の早期再就職に向けた職業訓練及び 再就職支援の実施・在職者の専門的知識及び技能・技術の向上 に向けた職業訓練の実施 ほか (機械加工及び機械設計の学科及び実技)
正社員
長岡京市
高卒以上
経験者
職業訓練指導員
ホームページ作成と運用HTML、CSS、JAVA、PHP、MySQLSEO対策、グーグルアナリティクス使用経験*事前連絡の上、履歴書・紹介状・職務経歴書を所在地へ 郵送して下さい。
パート・アルバイト
中央区
専門学校卒以上
経験者
職業訓練指導員
職業訓練指導員電子情報の職業訓練指導員を募集致します。・職業訓練受講者に対する職業訓練、訓練効果の測定及び 職業訓練実施に伴う安全管理等の業務に関すること・その他、付随する業務
正社員
中頭郡
高卒以上
経験者
〇職業訓練嘱託指導員業務【主な仕事内容】・離職者および在職者等に対する職業訓練指導業務・職業訓練に関する専門業務・その他、上記に付随する業務※外出用務あり(公用車使用)◎応募にはハローワークの紹介状が必要です
パート・アルバイト
合志市
高卒以上
経験者
職業訓練指導員
・高校卒業者及び在職者等に対する職業訓練指導業務並びに職業訓練に関する専門業務
正社員
小樽市
大卒以上
経験者
職業訓練指導員
離職者及び在職者等に対する職業訓練指導業務並びに職業訓練に関する専門業務(能開大・短大校の場合は、高校卒業者及び在職者等に対す る職業訓練指導業務並びに職業訓練に関する専門業務)
正社員
横浜市旭区
経験者
離職者及び在職者等に対する職業訓練指導業務並びに職業訓練に関する専門業務(能開大・短大校の場合は、高校卒業者及び在職者等に対す る職業訓練指導業務並びに職業訓練に関する専門業務)
正社員
横浜市旭区
経験者
職業訓練受講者に対する職業訓練、訓練効果の測定及び職業訓練実施に伴う安全管理等の業務に関すること。その他付随する業務に関すること。※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を 受けてください。
正社員
土岐市
経験者
職業訓練指導員
離職者、在職者及び新規高卒者等に対する職業訓練指導業務並びに職業訓練に関する専門業務(港湾荷役科、クレーン運転科、物流機械運転科及び各種 技能講習)*応募希望の方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受 けてください。
正社員
名古屋市港区
高卒以上
経験者
移動式クレーン運転士
クレーン・デリック運転士
離職者及び在職者等に対する職業訓練指導並びに職業訓練に関する附随業務 ※応募の詳細は、ホームーページを必ずご確認下さい。 ※ホームページに募集要項あり ※応募締切日平成27年9月30日(水)(郵送の場合 9月30日までの通信日付印有効) ※一次面接:ポリテクセンター中部 ※二次面接:機構本部(千葉県千葉市美浜区若葉)*ご応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付 を受けて下さい。
正社員
小牧市
高卒以上
経験者
職業訓練指導員
*被収容者に対する建築指導全般を行っていただきます。・作業指導・技術指導・作業の安全衛生および企画の業務*業務内容としては建築全般が主となります。*平成27年10月1日からの勤務になります。
正社員
ひたちなか市
高卒以上
経験者
職業訓練指導員
◎離職者及び在職者等に対する職業訓練指導業務並びに 職業訓練に関する専門業務 ・住宅建築工事科に係る訓練の実施 土地の測量・調査、躯体工事(型枠工事、配筋 コンクリート打設)等 ・在職者を対象とした訓練の実施(建築分野) ・その他、職業訓練事業に関する業務
正社員
多賀城市
経験者
◎離職者及び在職者等に対する職業訓練指導業務並びに 職業訓練に関する専門業務 ・設備保全技術科に係る訓練の実施(機械設備の保全作業 油圧・空気圧装置の保全作業、設備診断等) ・在職者を対象とした訓練の実施(設備保全分野) ・その他、職業訓練事業に関する業務
正社員
名取市
経験者
離職者及び在職者等に対する職業訓練指導業務並びに職業訓練に関する専門業務です。【必要な経験等の補足】(1)応募職種に関する指導員免許を取得している方、又は 平成28年3月末までに取得可能な方(2)以下のいずれかにも該当する方 ・第二種電気工事士以上の免許を有する方 ・2級技能検定試験(シーケンス制御(PLC))以上の 資格を有する方 ・電気工事とシーケンス制御を併せて20年以上実務経験 ある方
正社員
四日市市
経験者
≪電気科・電気工事科≫◎離職者の早期再就職に向けた職業訓練及び 再就職支援、在職者の専門的知識及び技能・技術の向上に 向けた職業訓練の実施ほか
正社員
さいたま市緑区
高卒以上
経験者
職業訓練指導員
≪電気科・電気工事科≫◎離職者の早期再就職に向けた職業訓練及び 再就職支援、在職者の専門的知識及び技能・技術の向上に 向けた職業訓練の実施ほか
正社員
さいたま市緑区
高卒以上
経験者
職業訓練指導員
ソフトウェア開発・設計・製造言語は問いませんJAVA、VB、VB.net、C言語、組込系**急募***事前連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送または メールしてください。 *トライアル併用求人
正社員
佐賀市
専門学校卒以上
職業訓練指導員
職業訓練業務全般 ・障害者への職業指導 (農業・建築) ・送迎業務:軽自動車・8人乗り車(AT車) ・記録業務 *平成27年9月1日開所予定
正社員
うるま市
経験者
○離職者の早期再就職に向けた職業訓練及び再就職支援、在 職者の専門的知識及び技能・技術の向上に向けた職業訓練 指導に従事していただきます。・必要な指導員免許は塑性加工科、溶接科、構造物鉄工科の いずれかになります。・ポリテクセンター秋田での勤務です。*当センターホームページの「募集要項」をご覧ください。*平成28年4月1日からの勤務になります。
正社員
潟上市
経験者
職業訓練指導員
○離職者の早期再就職に向けた職業訓練及び再就職支援、在 職者の専門的知識及び技能・技術の向上に向けた職業訓練 指導に従事していただきます。・必要な指導員免許は建築科、建設科のいずれかになりま す。・ポリテクセンター秋田での勤務です。*当センターホームページの「募集要項」をご覧ください。*平成28年4月1日からの勤務になります。
正社員
潟上市
経験者
職業訓練指導員
・離職者の早期再就職に向けた職業訓練及び再就職支援、 在職者の専門的知識及び技能、技術の向上に向けた 職業訓練の実施ほか・高校卒業者等を対象としたものづくり分野の理論及び 技能、技術に関する教育訓練、在職者の専門的知識及び 技能、技術の向上に向けた職業訓練の実施ほか
正社員
君津市
経験者
職業訓練指導員
・旋盤及びフライス盤(NC含む)、CAD操作等に関する 職業訓練の指導業務(実技)・上記関連の法規、理論の知識を有し、受講生に分かり易く 説明する業務(学科)・その他、職業訓練に付随する業務※応募希望の方はハローワークの窓口で「紹介状」の交付を 受けてください。
正社員
越前市
経験者
職業訓練指導員
・建築設備(冷暖房設備・給排水設備・電気設備・ボイラー 等)の取扱い及び保守・点検に関する職業訓練の指導業務 (実技)・上記関連の法規、理論の知識を有し、受講生に分かり易く 説明する業務(学科)・その他、職業訓練に付随する業務※応募希望の方はハローワークの窓口で「紹介状」の交付を 受けてください。
正社員
越前市
経験者
職業訓練指導員
・ポリテクセンター千葉にて、離職者及び在職者等に対する 職業訓練業務、職業訓練に関する専門業務を担当していた だきます。 実務経験20年以上の熟練者の方を求めています。 機械・ビル設備 各1名の採用です。*詳細は、当施設のHP「募集要項」をご覧ください。
正社員
千葉市稲毛区
経験者
*離職者及び在職者等に対する職業訓練指導業務並びに職業 訓練に関する専門業務・訓練内容: 木造住宅施工(大工用工具・電動工具の使い方、継ぎ手 仕口加工実習、測量実習)や内装施工(無地・柄物のク ロス貼り施工、フローリング施工等の技術を実習を通じ 取得し、設計・施工管理・内装工事などの技術及び知識 の付与を行う。 ・その他付随する業務に関すること。 担当課長の指示する業務に関すること
正社員
静岡市駿河区
経験者
職業訓練指導員
○高校卒業者及び在職者に対する職業訓練指導業務、並びに 職業訓練に関する専門業務に従事していただきます。※応募資格及び詳細については、島根職業能力開発短期大学 校のホームページをご覧ください。 http://www3.jeed.or.jp/shi mane/college
正社員
江津市
大卒以上
◇高校卒業者等を対象にとしたものづくり分野の理論及び 技能、技術に関する教育訓練、中小企業との共同・受託 研究、在職者の専門的知識及び技能、技術の向上に向けた 職業訓練の実施等。★必要な資格について応募職種に関する指導員免許を取得している方、又は平成28年3月末までに取得可能(職業訓練指導員講習の受講により取得できること)な方。及び、汎用工作機、NC工作機械など機械加工実習及び機械設計、機械要素設計、材料力学が指導できること。
正社員
丸亀市
大卒以上
経験者
○知的障害者を対象とした販売実務科(1年間)における次 の業務。1、小売店等における販売実務に係る職業訓練(学科・実 技)及び生活指導の実施。2、訓練生の募集。3、訓練生の実習先(インターンシップ)及び就職先の開 拓。*月19日以内の勤務になります。
パート・アルバイト
児湯郡
◆下記の職業訓練(職業能力開発)指導業務並びに施設運営 業務に従事*高度職業訓練専門課程(主に高校卒業者)の企画・教育訓 練の実施*在職者訓練(能力開発セミナー)の企画・実施*離職者訓練の企画・教育訓練の実施*施設運営(広報、募集、就職支援、委員会など)に関する 業務*地域貢献に関する業務*その他施設業務運営方針に基づく業務
正社員
大館市
大卒以上
経験者
職業訓練指導員
◆下記の職業訓練(職業能力開発)指導業務並びに施設運営 業務に従事*高度職業訓練専門課程(主に高校卒業者)の企画・教育訓 練の実施*在職者訓練(能力開発セミナー)の企画・実施*離職者訓練の企画・教育訓練の実施*施設運営(広報、募集、就職支援、委員会など)に関する 業務*地域貢献に関する業務*その他施設業務運営方針に基づく業務
正社員
大館市
大卒以上
経験者
職業訓練指導員
○当センターでの職業訓練指導員の業務です。 ・離職者の早期再就職に向けた職業訓練及び再就職支援 ・在職者の専門的知識及び 技能・技術の向上に向けた職業訓練の実施 ・訓練実施に係る一連の業務(受講者の就職相談及び援 助、公共職業安定所及び就職先事業主との連携調整、も のづくり企業に対するニーズ調査等)※電気(電気科・電気工事科)の指導員
正社員
会津若松市
経験者
職業訓練指導員
○当センターでの職業訓練指導員の業務です。 ・離職者の早期再就職に向けた職業訓練及び再就職支援 ・在職者の専門的知識及び 技能・技術の向上に向けた職業訓練の実施 ・訓練実施に係る一連の業務(受講者の就職相談及び援 助、公共職業安定所及び就職先事業主との連携調整、も のづくり企業に対するニーズ調査等) ※建築(建築科)の指導員
正社員
会津若松市
経験者
職業訓練指導員
○離職者の早期再就職に向けた職業訓練及び再就職支援、 在職者の専門的知識及び技能・技術の向上に向けた職業 訓練の実施。 具体的には、・電気・通信施工技術科に於いて、電気設備工事、通信設備 工事及び光ファイバー施工に係わる事業の実施。・工事管理技術科に於いて、電気設備及び電気圧制御技術に 係わる電気保全授業の実施。・受講生に対する就職相談の訓練実施に係わる、関係書類の 作成。
正社員
常総市
経験者
職業訓練指導員
○離職者の早期再就職に向けた職業訓練及び再就職支援、 在職者の専門的知識及び技能・技術の向上に向けた職業 訓練の実施。 具体的には、・テクニカルオペレーション科に於いて、同科短期デェアル コース於いて汎用旋盤・フライス盤及びNC工作機械等に よる授業の実施。・工場管理技術科に於いて、機械加工基本及び機械保全に係 わる授業の実施。・受講生に対する就職相談の訓練実施に係わる、関係書類の 作成。
正社員
常総市
経験者
職業訓練指導員